Show newer

-- コンフィグから情報取得
rtn, str = rt.command("show config | grep -w 'ip route default gateway tunnel 5 gateway pp 2 filter 1'")

-- 目的の文字列が入っていなかった場合TUNNELルーティング
if not (str) then
rt.command("ip route default gateway tunnel 5 gateway pp 2 filter 1")
rt.command("save")
else -- 目的の文字列が入っていた場合、pp 2へのルーティングを実施
rt.command("ip route default gateway pp 2")
rt.command("save")
end

Raspberry Piでdocker status コマンドの出力結果にメモリ使用量って表示されないんだな。
純粋にdocker statusがarmメモリの表示に対応してないだけだろうけど。

そもそもファンの下にチップがあるわけじゃなくて、何もない。
周りのチップの熱を吸い上げているだけのファッキン設計。

Show thread

というわけで、PX-Q3U4のオススメ運用方法はケースから出して裸で冷却することです。
最悪ファンは動かなくてもいい。

Show thread

やっぱPX-Q3U4は殻剥がした状態で使うとドロップしねえわ。
こいつエアフロー設計最悪なのでは?

あと書いてて知ったことは、YAMAHAルータのコマンドでgrepが使えること。
includeとかじゃないんやな…

Show thread

暇だったから、luaでYAMAHAルータのルーティング切り替えるスクリプト作った。
モロべた書きだけどまあええか。

やっぱ窓開けっぱなしにするには気持ちいい季節だなあ。

VSCodeを使った小説書きツール novel-writer がよいかんじ!|神楽坂らせん @auxps note.com/rasen/n/nc4e3237051d8

>RTX5000/RTX3500/RTX830/NVR510 の最新ファームの公開停止について
>先日公開した以下のファームウェアへ更新するとリブートが発生する、という報告を複数いただいております。
rtpro.yamaha.co.jp/#informatio

RC-135って9時間以上巡航できるんだ…すごいな…

でも航空自衛隊が結構うちの近く通ってんだなあと気付かされた。

Show thread

ノリでflightradar24のフィーダーになったんだけど、特にこれといってやりたいことはなかった。

10年ぶりくらいに半田付けしたけど、苦でもなかったな。
俺は天才かもしれん。

とりあえずファンのコードをはんだ付けして起動したけどめっちゃ静か…あのファン積んだ設計者クビにしろ。

Show thread

Black-list/White-listはせめてAllow/Denyにしてくれや!

Show thread
Show older
7144.party

7144民向け