Luma AIはキャプチャはいい感じなんだけどその後の編集機能が意味不明でなかなか困る普通に3Dモデル書き出すのに使うのがいいかな書き出されたやつどうするかはまあまた困るんだがhttps://lumalabs.ai/embed/92e2d4ee-a749-4591-9c9a-d9e88b494c58?mode=lf&background=%23ffffff&color=%23000000&showTitle=true&loadBg=true&logoPosition=bottom-left&infoPosition=bottom-right&cinematicVideo=https%3A%2F%2Fcdn-luma.com%2Frenders%2F52bb2d326227bdbd7eeb62bb7cb4978814da00fb1a2808b948341a2b049378f0%2F_video.mp4&showMenu=true
Luma AI上の3Dモデル表示だとテクスチャ無しでしか表示してくれないし、クロップはできるのにクロップされたの表示してくれない動画書き出しするとクロップとテクスチャ適用された状態でレンダリングされるけど、意味不明な色のライトが勝手に炊かれるのでまともに色が出ないパノラマ表示はいいけど左右にしか回転できないアプリとしての使い勝手はひどいもんだ
3Dモデルのダウンロードはまあいい感じになるのでペイント3Dに読み込むとそこそこいい感じでレンダリングされるメッシュ自体はエッジがぼんやりするのでライティングせずにアルベドそのまま出してくれた方がシャッキリするんだけどもペイント3Dではその状態でレンダリングはできないようだペイント3Dは動画書き出せるのは便利なんだけどカメラ位置変更しようとするとクラッシュするのが残念
これキャプチャするのに使った写真は406枚だったとはいえ三脚に載せたカメラを連射モードにして電動のターンテーブル回しながら一周くらいずつ撮るのをカメラ高さ3段階変えてやっただけ撮るの自体は5分くらいでできたはずスマホでキャプチャするソフトはスマホの姿勢自体も考慮してるらしくて物の周りを自分で移動しながらじゃないと認識してくれなかったので撮るのすごい大変だったLuma AIは対象が回ってるだけでも大丈夫だったんで助かる背景黒一色にしてるおかげというのもあるかもだが
7144民向け
3Dモデルのダウンロードはまあいい感じになるのでペイント3Dに読み込むとそこそこいい感じでレンダリングされる
メッシュ自体はエッジがぼんやりするのでライティングせずにアルベドそのまま出してくれた方がシャッキリするんだけどもペイント3Dではその状態でレンダリングはできないようだ
ペイント3Dは動画書き出せるのは便利なんだけどカメラ位置変更しようとするとクラッシュするのが残念