Show newer

DMM通販の抽選物が今回も死んどる
前回は大丈夫だったのになー

コードスニペットが補完より優先されちゃうよお~って報告があるな
これかもしんない
けどどうしたらいいのかはわからん

なんか表示されてる補完を適用するショートカットがTab以外にあるかなあと探してみるけどそれっぽいのどれも効かないなあ

VisualStudioでHTML書いてるとCopilotがいい感じに補完を提案してくれるのにTab押すと普通に閉じタグが補完されて終わってしまうのおかしいやろがい!

ニキ・ヴァシュマールとソレイヤードがごっちゃになる

今回の予約予定は30MSが少なめ
アルファシスターズファンタズムカラーCは欲しいけども最悪買えなくてもこれは店頭でいつか買えそうな気もするんだよな
カラーCアイドル一人だけだし
ライディラ欲しいけど難しいだろうなあ

強風だけど北風だから大丈夫だろうで洗濯した

塗装用のクリップ洗ったあとの剥がれた塗料を片付けるのがちょっとめんどくさいなあ
なんか上手いこと片付けられる方法を考えたい

なか卯のブリ漬け丼おいしかった
そこまでおなか空いてるわけじゃないけどどうかなあと思って注文したのに一瞬でたいらげた

お風呂はなんかめっちゃ混んでたな
若者グループみたいなのが群れで移動していた
ただうるさくはなかったのでまあいいや

駅で電車まで時間あったので17アイス買って風が冷たいホームで食べてる
おいしい

うーん相変らず家へのリモートデスクトップが遅くてもっさり
昨日よりはマシだが

あれーペカステ起動しない……というかGUIが出なくなっちゃった
なんだろなあ
まあHTML UIいじってるところだから今はいいか

まあBOOTHは使い勝手はそんなことなくて単にFAQにはぐらかすような回答ばかりで不誠実なサイトだなあと思っただけだが

Show thread

BOOTHとかも人を馬鹿にしたクソサイトと感じたので、インターネッツに不慣れ人向けにサイトを作ると慣れてる人には馬鹿にしてるように感じられるのかもしれん
いやでも他のサイトと作法が違うのは逆に混乱しないんだろうか?急にツールバーとか全部取っ払われたウィンドウがどんどん開くんだぜ?

企業向けのWebサービスってのはなんでこんなに人を馬鹿にするような作りになってしまうんだ
セオリーから外れすぎだろがい

Show older
7144.party

7144民向け