前回の配信見たら音量がひでえたぶんマイクがカメラのマイクなってたなあ
早めに帰るつもりだったのに40分くらい早いだけになってしまった
家のNASに入ってる動画を垂れ流しながら仕事したいにゃんねってスマホアプリ入れたけど、NAS側のアプリ入れてねえからつながらんわ
来月のクレカ引き落しが結構な額だが全部思い当たる節があるぐぬぬ
さすがにこんなに暑いのも今日までかなあ予報みると火曜日あたりもちょっとあやしそうか
すげえ寝坊したが普通に間に合った
毎日銀行の両替機で10枚ずつ小銭作ってたけど家にあるストック見たら両替するまでもなく既に結構いっぱいあったわ500円は計60枚でちょっと多すぎたが、100円は40枚なのでもうちょいあってもいいなまあイベント一回分としては十分な量だけども
大阪万博ガンダム像のニュースで画像見る前から型式番号で横浜ガンダムなの?てわかっちゃったのアレだなあ
コンビニでおにぎりがもう100円台で買えなくなってるたっけーなー
帰ってきたら家の中涼しくてでも25℃とかなってて???と思ったら外は25℃超えてた10月下旬だぞおい
組み込むの難しそうだったてのもあるし他のローカルで使えるもの探しましょうね~
Azureの音声認識APIの組み込み向けモデルの認証方法がキーじゃなくなるぽくて、Windows 11のライブキャプションモデルをキーぶっこぬいて自分のプログラムから使う裏技が使えなくなりそうだ一回試していけるなーての確認したくらいだったけども
見た感じバグってて絶対動かないだろ的なコードがなぜか動いてたんだが、さらにその先もバグっている二重バグのおかげで動いていた意図通りの動きはしてないが
万博ちょっと興味はあるけど人混みには行きたくないの気持ちを上回るほどではないな少なくとも一人では行く気しねえ
万博ってもう半年後なんだまだまだ先な気がしてた
.NETである時点で生きてるオブジェクトを列挙して解析する方法を探してたけど、donet-dumpでダンプ取って解析するのがよさそうに見えたRubyだとObjectSpaceで列挙して~ってインプロセスでやってたからそんな方法あるかと思ったけど簡単にはなさそうね
予報だと夜の方が暑いのか最低気温が高いんだよなあ
湿度も気温も高くてちょっとあちいね
ゲーセン行ったけど今日は全然ダメだなあ画面見てねえし手もうごかねえし地味に体調悪かったりするのかもしれん
設計の整理をどこから手を付けようか検討してるけど、どこから手を付けてもごっそり書き直しになりかねないので困ってる細かく進めたいが……
7144民向け