Show newer

いっぱいぴろぐらむ書いたけどぜんぜんおわらない

電源抜けたならわかるが一瞬切れたってなんだよ貧弱過ぎるだろ
持ち上げんなって話もまあ、わかる

昨夜NASをちょっと持ち上げたら一瞬電源が切れたみたいでめんどくさいことになっておる

x.com/HobbySite/status/1889841
マチュ自体は全く興味ないが、次のバンダイプラモ予約開始はやっぱり19日かー休もう

そんなんここじゃなくて公式のフィードバックに書けよという話もあるが、あそこには遥か昔から書かれているし、話はわかったが手が足り ないので対応しませんとかで閉じられちゃうものすらあるんだよなあ

Azure DevOpsのPullRequestはPush単位じゃなくてコミット単位でもレビューできるようにしてくれねえかな
コミット単位でも見れはするけどコメントがPullRequestにいかねえし、コード部分がなぜか最大化できないので画面が狭い……

急にあったかくなって風が強くても雨降りすらしないのつら

めちゃくちゃ働きたくないが天気のせいかもしれん

ガッサガサになるのはメカとかそれこそ30MFみたいなかっこいい系にはよさそう
ただ塗りすぎて汚くなるのやりがちなので気をつけないと
ファレホのバーニッシュとかは厚く塗ると柔らかくサラサラになるので女の子プラモとかではとても好み
今思ったけど顔料とか混ぜたらSSSできねえかなあ

Show thread

艶消し塗りは30分程度でつつがなく終えたが、ついでに作業机周りを軽く片付け始めちゃって遅くなっちゃった
いつものファレホのメカカラーバーニッシュだと乾くの時間かかるから水性ホビーカラーのスムースクリアーにしてみたけど多めに塗るとガッサガサになるなあ
ファレホとかリキテックスのバーニッシュとはやっぱり違う感じ
絵の具系のバーニッシュは体質顔料が多いのか盛れる印象なんだよな

艶消し塗りTAしていいいいよあり

でもVSCodeで追加されたというCopilotが自動でいろいろやるのがないし、そのあたりはメジャーバージョンアップになったりするんかな

Show thread

VS2022も長いけど2025とか出そうな気配もまだねえな
アップデートでしっかり機能追加されてるし

昨夜色塗ったやつ
もう時間もないしこんなもんで完成としたい……
しかしだいぶ思ったのと違った出来になっちゃったなあ
こんなギラギラにするつもりではなかったんだが、思い返すとギラギラになるような塗り方してますね
女の子プラモばっかり作ってるからさあ
鎧艶消し吹いたらいくらか落ち着くだろうか
しかし時間がない……

今日は周りの声がやけに気になるけど、本当にいつもより声が多いのか単に気になってるだけなのかよくわかんないな
ちょっとだけ頭痛くはある

ヘッドセットのサイドトーンがなぜか動いてないなあと思いつつ通話して終わったあとに確認したらマイクミュートスイッチがONになってた
なんで通話できてたの……

あと確定申告もToDoに入ってますね
さすがにそれよりは色塗りしないとまずいか……

色塗りやらなきゃいけないんだけどなあという思いを抱え掃除することに成功した
掃除よりやらなきゃいけないことがある場合には気持ちよく掃除することができる

急いで色塗らなきゃいけないので掃除がはかどる

ダイソーでレジ並んでたら遠くからこちらどうぞ~て呼ばれたんだけど、誘導用のテープで完全に封鎖されてるレジでえぇ…て戸惑ってたら後ろの人もどうぞ~(お前が行け)って言われてテープどかしながらなんとか辿り着いた
レジ入る時に人が辿り着けるようになってるかも見てもらえませんか……

Show older
7144.party

7144民向け