でも今日いっぱいは暑そうか帰る時は寒いとかなるのが一番困るがそれはなさそうでよかった
今日のは最低18℃最高24℃なのに明日は昼以降8℃予想とかどうなってんだよ
もうちょいいっぱい咲いた日の朝とかの方がよさそうだでも明日は雨かも~
22時まではライトアップされてるんだけど帰るのが22時ちょい前なのでちょうど辿りついた時に消されてしまう
行きはまばらだった桜も帰りには結構咲いててびっくりでも夜ではやっぱり暗くて撮るの難しいねえ
もこもこ#これを見た人も無言で4人組を貼る
通勤途中の桜がちらほら咲いてきたんだが、そこの公園が近所の会社の喫煙所にされててめっちゃタバコ吸ってる奴らが居て近づけん苦情入れるぞカスども
Role&Rollが2日なので来週末に一緒に買いに行ってもいいか店は別だけども
帰る頃雨降ってる可能性ありますね
今朝は昨日より涼しくて完全に夏まではいかなかったが、日が当たるとやっぱり暑かった家出てすぐは曇っててよかったのに
永遠娘っていつ出るんだっけ……?て31日か週末にM3カタログと一緒に買うべかと思ったけど週明けですわねまあ通販でもいいんだけどみ
寝るべ
JPGでもHDRモードとかナイトモードの合成普通にやってくれるしやっぱRAWいらねえなRAW付けるとナイトモードの保存めちゃくちゃ時間かかっちゃうのがJPGのみだとすぐ終わったわ
JPGとRAWの設定もわかったわJPGはINSPていう独自フォーマットの中に記録されてて、+RAWにするとDNGが別に記録されるのね。で書き出し時に同時にDNGも書き出すことができると。Insta360 ONE X2だと解像度高くないこともあってなんとなくの記録用として使うつもりだし、あとでちゃんと現像したいこともなさげ。JPGのみでいいんじゃねえかなあ
なんか書き出しもよくわかんねえなJPGだけって指定してるのにDNGだけ書き出されてるファイルがあるのが謎
Windows標準のフォトアプリで360度写真も表示できるとうれしいよねえフィードバックHubに書いておこ
あーDNGも書き出せるんかだからやっぱアプリでは書き出すだけ書き出しちゃえってことなんすねえ
デフォルト設定でいいのでバッチで現像できれば満足なんだけどなあと思ったけどPCアプリで普通にできるかこれカメラ内の写真を直接アプリで開くようになっててアプリからコピーできないの謎だなあと思ってたんだけども、カメラ内のファイルから直接現像しちゃってPCに元データ残さないって思想なんすかねまあそれでいいか
カメラ単体でもプレビューできるんだから書き出しもできそうなもんなんだけどなまあPCなりスマホなりのCPUで頑張る前提のシステムなんだろう
あーこれもしかして360度写真じゃなくてシングルレンズとかで撮った時だけJPGにできるってやつかなありそう
7144民向け