Androidの通知領域に寝室のテレビってのが出てきたんだけどこれなあに?会社だよ?
プラモ発送されたけど2箱のうち片方しか発送されとらんまあかまわんけどもしかし1箱あたりの量もだいぶ多いんだがロッカー入るだろうか郵便局まで取りに行くのやだなあ
靴もう一足あたらしくしたいので見ていたが、カーキという名前で緑色の靴が出てきたのでもやもやして頭がいっぱいになってしまった
明日休みますって言いまくってるが文句は飛んでこないので休めそうだ
昨日と暑さは同じくらいのはずなのに汗びっしょりになってしまった下着しか替え持ってきてないのに上も濡れてるし
見たい配信やってるのに気付いちゃった……
だいたい0時と言っていい時間におふとんに入りましたあとはちゃんとすぐ寝れば勝ちこんなこと言ってないで早く寝るべき
帰ったぞ早く寝るんだ俺
丸一日潰したが、たちの悪いメモリ破壊とかじゃなくてよかった
自動生成されるヘッダファイルを、生成する側いじる前に仮で生成される側だけ手でいじって試してたんだがなんと同じヘッダファイルが複数箇所に吐かれていて、気付かずにそのうち一つだけいじってたもんだから参照する箇所によってバイナリレイアウトが異なってて死亡、と
自動生成されるファイルを!!手でいじっては!!!いけない!!!!!!!
1日の台風はあんまり影響なさそうだな今のところ新幹線も止まるかもとか出てないし
じゃあ動的に配列確保すれば解決ですねと言えなくもないが、普段からメモリ壊しまくってるのがたまたま動いてるだけだとほっとくのもまずい
なんで何の変哲もなさそうなこのクラスだけサイズがちょっとでっかくなるとメモリ破壊されるんだろう……コンストラクタ内で別にメモリ確保する分には大丈夫なんだよなあ
コンパイラだの標準ライブラリだのの不具合も考えられるけどそんなの調べたくね~まだ俺に非がある線で行く
昼休みにガチ寝になってしまってちゃんと起きたはいいがまだ眠い
ごはんにしよう
眠くて調査する気がおきねえ
8バイトまではメンバー増やしてOKてのがわかったぞ!だからなんだっていうんだよ!!
うーんあるクラスのメンバ変数増やすとメモリ破壊されるっぽいんだがそんな変なことやってるクラスでもなくて意味がわからんむしろ今まで壊れてるのがたまたま通ってたけど後にメンバ変数追加してレイアウトずれると落ちるとか?ありそう
7144民向け