たまにYPv6/SPで配信してます。
キーボードの正中線はGとHの真ん中あたり
ディスプレイとキーボードの正中線を引いて絶縁テープでマーキングしたけれど、これ本当に役に立つのかな
今SSDは全部SATAなんだけどシステムをM.2に移して使ってた奴をゲーム用に移したい ただ今月も来月も全く余裕がない……
あと椅子の布にパッチ当てないともたない
ウレタンをそう簡単にカットできるのか問題はある
あとは椅子の布ひっぺがして適当にカットして椅子の布を接着すれば終わり!
厚さ5cmくらいの椅子用ウレタン注文した 4500円なり(送料込み)
椅子のクッションの中綿がどう見てもダメっぽいので布を開いてみたら思ってたよりダメだった
最近のWindowsくん、ISOをエクスプローラー単体でmount出来て便利
サガ系は村だと特別な立ち位置な気がするけどどうなんだろう
噂では聞いてたけどマジであるとはね
調べてたらどう見てもAIが文章を書いた記事に広告つけただけのやつが出てきて世も末
フロントディレイラーは原理がわからん
夕方に触ったけど前のディレイラーがよろしくなかった 調整面倒くさいな
(仕様じゃなかっんだという顔)
n億msかもしれない
n億秒ぶりにgithubさわった
自転車のチェーンもワイヤーも交換して調整も不十分ながらたぶん乗れる程度にはできてて、あとは実際に乗ってテストするだけなんだけど疲れたから後回しね
そういうのはやめよう
エラー処理を無視することで爆速で実装することが
7144民向け