挨拶のイントネーションや数の数え方だけで関西人って分かるけど、こういうの他の地方も同じなのかな。

Follow

@khlizard まず分からないです。今まで会った中ではイントネーションも含めて標準語の東北人が圧倒的。

@yozhashi 東北はほぼ標準語か全く聞きとれないかの2択になるイメージ

@arekuma 聞き取れない人もいるけどどちらかと言えば少数派のイメージがある。あと、老人は何言ってるかわからない。

@yozhashi ちょっと差別的でアレなんだけど、東北の人は方言を気にしててガッツリ矯正してるイメージがあるなぁ。
私は大学は関西だったからか関西以外の人でも方言を矯正してる人ってあまりいなかったんだけど、東北方面の人だけガチガチの標準語使ってた覚えがあるよ。

@khlizard その認識で合ってますが、それに加えて方言で話すと通じないという実用上の問題もあります。

Sign in to participate in the conversation
7144.party

7144民向け