VsVimで操作してるところにGitHub Copilotが補完を割り込んできてなんか変なのが開かれるの度々あるななんでだこれ
F#でIAsyncDisposableをDisposeAsyncするのどうすんの~と思ったがtask {}の中でuseすればいいだけっぽいasyncじゃだめかそらそうか
IDisposable を IAsyncDisposable に置き換えたが問題が出るのがテストだけとはいったいどうしたことか誰もDisposeしてなかったか?してないかも
結局よくわからんが詳細メニュー出せば使えるししばらく気にしないでおこう
TortoiseGitアップデートしてもエクスプローラーのコンテキストメニュー(Windows 11の方)に出てこなーいと思ったがWindows Terminalとかも出てないからこれWindows側の問題かもしんないな
TortoiseGitをアップデートしたら調子悪くなっちゃった……と思ったら再度アップデート出てるわ
1時間ほど早く帰ってきたまたラジオ消化散歩行くが
さらにでかくすると通ったりするので運
ちょいデカグラフにGraphvizちゃんが耐えられずassertion failedで落ちまくる
今見たら貰えてた11月1日から使えるクーポンが貰えてたのではなく11月1日にクーポン付与だったようだしかも午後
Officeなんか全くいじってないのに急にからっぽのWordが開かれてなんかリモート操作でもされてんのかおいOfficeのアップデートが裏で走ってるぽいからこれだと思うけどなんでWord起動したの
11月から一ヶ月間だけ使えるクーポンやるよって言われたから登録しといたのに貰えてねえ……
Dispose() を全部 DisposeAsync() に置き換えていくぞ!大変だけど、やるならやっちゃった方が結局楽になるんだよな
なんとなくMiracast接続のせいな気もする
うええ、またキーリピート開始までの時間が長くなってる誰が原因だこれ
今日はちょっとだけ早めに帰りたいけど仕事が終わるかな……内部のコード可視化というどうでもいい仕事なので適当なところで諦めればいつでも終われるんだが、どうでもいい仕事は楽しいので
二度寝しちゃって10分遅刻遅刻すると10分で0.5日分の有休を消化できるのでお得!!
2時だぞ!寝ないと
いやでもAccessコントローラーがちょうどいいかどうかさっぱりわからんのよな触れればいいんだけど展示無い(もしくはあってもケースの中)だし……
PS5のゲームができるアケステはクソデカクソ高価なものかボタンが足りないHORIのちっこいのしか無いようだじゃあAccessコントローラー買うわ
7144民向け