Show newer

フレイムナイト

火のエレメントの力を究めんとするナイト。
その力は硬い岩や鋼鉄までもを溶かし尽くす……と言いたいところだが形から入った彼は、見た目はともかく実力はまだ至らない。
周囲からは性格だけはもう十分暑苦しいと恐れられている。

ちょっと暑いな思いながら起きた
天気予報見てなかったけど今日明日あたりはあったかいのね
そして火曜日からめちゃ寒く
差がひどい

キャノンのカメラのスマホアプリが、今度からアカウント登録しないと使えないようにするから覚悟しておけな!て悪いこと言い出した
どうしてそういうことするの……

行って無ければ他に用事もないし完全に無駄足、うっかりあって買えても積みがめちゃくちゃあるので作るのはだいぶ先、と考えると急いで行くことはねえか
いつかふらっとお店行った時に売ってりゃ買うにしよう

ソウレイ予約できてないから買いに行かなきゃだけどおそらく無理だろうという気もすんだよなあ
駄目だろうけど念のため見てくるだけでも行くかどうか……

とりあえず修理おねがいしますとだけ返しとこ。ないと思うけど見積書に書いて返せって言われたらその時考えよう。

あれこのPDFってどうやって返信すればいいんだろうか。
やけに厳重に送られてきたPDFをそのまま添付して返すわけにもいくまい。いやまあべつに大したこと書いてないから俺は特に困らないが一応。
メールにはこのメールに返信してくださいてしか書いてないし、見積り書はFAXで返信する時用っぽくも見えるので、単にメールで修理おねがいしますとだけ返せばいいのかな。

やめろって話はよく出てくるけどそもそもなんでこんなことやってるの?てのはあんまり出てこない。
ただ本来は別な方法でパスワードを伝えろとなっているところを、めんどくさがって別なメールにすりゃいいだろとなってしまったっぽい?
セキュリティとかよくわからんけどなんかみんなやってるからこうやっておけばいいんだろみたいな感じで広まったっぽいな……

Show thread

パスワードのメールがURLのメールと別になってるの一切意味がないと思うんだけどどんな考えてこうなってんだろう。

Acrobat Readerにチェックマーク書き込むツールあって笑ってしまった。
ニーズに応えている。

Show thread

炊飯器修理の見積りがきて9000円くらいで直りそうでよかった。
ただメールに見積り書のダウンロードURLが示され、別なメールでパスワードが示され、URLの先はメールアドレスとパスワード入力でzipファイルが落とせるようになっており、zipファイルはパスワードかかっており、中には見積り書のpdfが入っており、pdfに必要事項を記入して(ただしpdfはフォームにはなっていない)送り返せという。
なんだこのふざけたシステムは

C#の値型のNullableがだいぶめちゃくちゃなの後付けだから仕方ないんだけども、こんなめちゃくちゃな実装になるんだったら言語に入れる必要ありました?

結構な量ザクザク書いたコードが一発で動くと不安になる

おなかがゴロゴロ言ってる
ビオフェルミン持ってきてないな

REON Pocketのタグで温度わかるよなとアプリ開いてみたがつながんねえ
電池切れたっぽいか
そんなこまめに見ないしなくてもそれなりに動くから気付かないなあ

Pythonで関数のデフォルト引数値の評価タイミングが関数定義時だからオブジェクト指定すると毎度同じオブジェクトが渡ってくるの仕様バグでしょ

だいぶ疲れてる
今週は……というか先週末から疲れっぱなしだなあ

暑い暑いって言いながら会社出たらめちゃ寒い

Show older
7144.party

7144民向け